2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Superblockの情報を消さないといつまでも残る。なんで、削除。

[root@web01 /]# mdadm -E --scan >> /etc/mdadm.conf [root@web01 /]# more /etc/mdadm.conf ARRAY /dev/md1 level=raid1 num-devices=2 UUID=6f673235:35928bcd:d95a084b:6dcb83bc ARRAY /dev/md2 level=raid1 num-devices=2 UUID=42516526:40ff0495:1c071…

fdiskでfd(Linux Raid自動検出)とかすると、kernelが勝手にraid情報を読み込もうとするので注意が必要

mdのUUIDは

LinuxユーザのMLで以下の記述を発見した sda1とsdb1のUUIDが同一になっている shin @ ww3:~$ sudo blkid [sudo] password for shin: /dev/sda1: UUID="d64ad8d5-2b97-45fe-00d7-ec1c1a1cb82c" TYPE="linux_raid_member" /dev/sdb1: UUID="d64ad8d5-2b97-45f…

md over multipathdを実現する方法

rhel5.5だと、/etc/rc.sysinitの中で以下のようなことをやっている mdadm.confがあれば、自動的にraidデバイスを認識する if [ -f /etc/mdadm.conf ]; then /sbin/mdadm -A -s fi 目的は、multipathd起動後にmd(Multiple Device driver aka Linux Software R…

キャンペーンに早速応募

MacBook Air 11インチ欲しい!