2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

グルメなfamao

グルメで、セレブな? 第二のfamaoさん。

悪魔の毒々バーガー

ある牧場で作られた挽き肉には、とある秘密があった。その挽き肉で作られたハンバーガーを食べるとゾンビになってしまうのだ!?主役の父娘もさえないし、なんともグダグダな作品に仕上がっているところが良い。

無ケーカクの命中男

いまやモテない男を登場させるコメディ映画では他の追随をゆるさないジャド・アパトーの作品。期待は裏切らず、いつものこりない面々が配役されておりますな。TVキャスターを夢見る知性・容姿・経済力3拍子揃った女性と、デブで、マリファナばかりやってい…

オリジナルMR.BIG復活

むー、皆さん老けましたね。 6月か・・・行きたい、行きたいぞ〜

作詞

立ち止まって、似非優越感に浸っている時じゃない。勘違いしている時でもない。陰鬱になっている暇はない。仲良く遊んでいる時でもない。失われた幻想という豊かさに生きている時代じゃない。どうしようもない自分を守れるのは、どうしようもない自分だけ。…

円安は続くのか

貿易収支の調整? 日本による外国買いの影響? 円への信頼欠如?うーん、諸説あるが・・・ この記事、当たってくれないかな〜

ML115でも色々と問題があるようで

0. UDMAモードいくつ? hdparm /dev/sda hdparm -I /dev/sda 1. bios ahciモードで、kernelでNCQ無効ではどうだ? 2. bios ahciモード無効で、kernelでNCQ有効はどうだ? ti・・tiobench計測しつつ持っていくか・・・ しかし、知識だけであそこまでトラブル…

有楽町線にて

あわや喧嘩。というか、喧嘩していたのか・・・ 痛いところ(=コンプレックス的なこと)をズバズバ言われましたが、良い返しが思いつかずすごむばかり・・・ 奴が酒に酔っていたようなので、素面だったら、罵詈雑言でやられるくらいな駄目駄目ぷりでした。…

doblog障害で

hatenaのとあるDiaryが猛烈ブックマークをつけているが・・・ それは、それとして。気になっているのは以下の内容 Doblogのデータベースサーバー及び、バックアップサーバーの両サーバーにハードディスク障害が 発生し、当日より内部データの復旧作業を行っ…

大不況

本日のレース中の雑談で、製造業の不況状況を聞いてきた。 派遣切りあたりまえ、正社員は週休日を増やして給与2割カットなんて声が聞けました。 今度の不況は100年に一度とか言っているけど、もっと酷いことになるんじゃないでしょうか。 メーカーが所有して…

2009MCFAJ R1 on MX408

散々やった・・・ N125予選 7位 N250予選 なし N125決勝 21位 N250決勝 17位一度もこけずに、これだもんな〜。チーム員には寒い思いをさせてしまった。 Yさんには、毎日20分走れ〜とのアドバイス。 Tさんには、中盤粘れよ〜、最終のコーナーイン側だろう〜と…

asterisk cellニーブレース キター

mx

これで、靭帯やらないはず。

明日の戦闘機完成

幸せのレシピ

今日は、あたり日です。良作を2本連続で観賞。ゾーイ役の子役が演技うまい。ニックも最高にいい味だしているしね。ケイトの守ろうとしていた厨房。努力して手に入れた指定席だから固執するのは良くわかる。この厨房って我々(サラリーマン)でいう、職場の…

コーラス

コーラス (映画) - Wikipedia 間違いなく名作。寄宿舎にくらす問題児を音楽で更生ってありがちな話だけど。演技力が高いのかな。構成が良いのかみるものをグッと引きつける。映画に出てくる合唱シーンは必見。心癒される歌声です。

熱血お母さん

コースの隣に陣取っていた小3くらいの子とお母さん。 お母さん 「直線は首を下にして、走る。」 子供 「はい!!」 お母さん 「さっさと行け!!」 子供 「・・・」 子供エンジン始動で練習へ

今週末は、レース第一戦

ということで、約1ヶ月ぶりにあがいて練習してきました。意外や意外乗れていた。オフロードビレッジのBコースでエバーツばりの立ちのり!?を繰り返し腰をいためた・・・それが良かったのか!?コーナリングでスピードのせられたので、Aコース3速で勢い良…

東京税関キター

偽装国家の

現在の首相をみていると、イライラしてくる。これ以上続けても恥の上塗りをするだけだから地元かえって、王様気分で余生を過ごせば良いと思うぞ。未だに日本の経済は危機的状況じゃないとかいっているからさ。Wikipediaがすごいことになっているの〜

ピロリ菌疑惑

晴れる。良かった良かった。慢性胃炎は、あたりまえの年齢だそうだ。

make -j jobs

mu- 知っていないとこれは解けない。赤子やの〜赤子やの〜

ディナーラッシュ

ニューヨークのイタリアレストランで繰り広げられる秘密のシナリオ。演劇をみているようだね。面白い手法です。

イースタンプロミス

ロシアンマフィアの残酷さを世間にしらしめるために作られたような映画。。全編で、放送規制がかかるシーンがあり刺激を求めるバイオレンス好きな方は是非。映画で多用されるKGBという単語に興味を持った方も是非。

二キータ

非行少女から、工作員に華麗なる変身!?というわけではないが、非常にシュールな作品に仕上がっている。レジの店員とすぐできちゃう展開は、人とのツナガリを求めていたということなのかな。

ダーティハリー

なにげに観ていなかった作品。あぶない刑事の元祖。イーストウッドが拳銃を打ちまくる。人生経験として、一度は拳銃を打ち鳴らしたい。

BOMU-WN03/S

最初は乾電池の接触不良で動作しませんでしたが、ついに無線派に転向。これで、オシャレライフに磨きがかかりました。

ガラスの仮面43巻

が家に置いてあった。今まですべて読んでいるが4年ぶりの作品ということあって、内容を思い出しながら読んだ。累計5千万部を超えているこの作品 モンスター漫画やん。北島マヤの白目っぷりを久しぶりにみました。

イージーライダー

この映画をみて、南部のアメリカ田舎町を旅したいなんて言うやつはいないだろうな。未だに、偏見だらけの土地がたくさんあるに違いない。2006年?にアメリカのレストランで、「ジャップ」と口にしている地元民がいて嫌〜な気分になったシーンとこの映画のシ…

ウォーク・ハード ロックへの階段

ジャド・アパトゥが関わっている作品は、私に合うようで楽しめます。役の配置がおもしろいっていうか、時代の時代の特色を盛り込んだりする。例えば、この映画で出てくる音楽プロデューサーは、黒い服に、髭を生やしたユダヤ系。で、ロックスター = ジャン…