2010-01-01から1年間の記事一覧

惰性で生きるな

最近、思いっきり惰性で生きてしまっているので、自戒の意を込めて久しぶりのエントリー。 惰性で生きるって、休息期間には最高に楽な生き方だけど、今じゃないなと思うのです。

情熱大陸 巽好幸

分からないことを、分かるようにすることが面白いか。 こういった思考は、しばらく完全停止しているな メモメモ

体重が激増しています

自己管理なんて程遠いほど、荒れた生活をしています。ということで、ダイエットを決意しました。目標はあえて言いません。 参考書は、「自分が変わる! 30日ダイエット手帳」です。

Doroidトイレ姿

Doroid君がトイレしている姿を書いてみました。 だんだん、上手くなってきたと自画自賛

音声読み上げ機能

omae wa mo shindeiru お前はもう、死んでいるossu wora goku オッス、おら悟空chocche ne チョッチ、ね〜son nani so wa so wa shnaide そんなに、そわそわしないで〜ekkusu kanj temiro Xかんじてみろ こののりで、おもしろ音声読み上げ選手権とか流行らな…

デザインセンス

改めて確信した。俺には皆無。以下は、とある思いつきで作成したトイレアイコン

postfixでメール送信制限 その3

項番 機能 1 主要3キャリアへの独自?ルールにより送信(セッション数、同時メール送信数の制限) 2 配信時刻制限(docomo.co.jp宛のメールは深夜帯を避けるなど) 3 エラーメール処理(バウンスメールをカウントして、設定した回数を越えたら配信しない) 4 絵文…

Postfixメール送信制限 その2

項番 機能 1 主要3キャリアへの独自?ルールにより送信(セッション数、同時メール送信数の制限) 2 配信時刻制限(docomo.co.jp宛のメールは深夜帯を避けるなど) 3 エラーメール処理(バウンスメールをカウントして、設定した回数を越えたら配信しない) 4 絵文…

ベンチマーク時には、smtpd_client_event_limit_exceptionsを

同一クライアントからのメール送信を制限しようと、smtpd_client_message_rate_limitとanvil_rate_time_unitを設定し、メールのベンチマークツールpostalを利用して、 動作確認を行っていたが、いっこうに制限がかからない、、、、main.cfに追加した設定は以…

Postfixでメール送信制限 その1

最近関わった仕事で携帯メールの送信で飯を食べている会社が結構あるということを知り、Postfixでそれらを実現出来ないかということを目標に少々調査してみました。 で、私が知っている携帯メールアドレスへ送信の製品(名前は出しませんが)が保持していた…

25分のオンライン英会話 レアジョブ

レアジョブという、先生がフィリピン大学の学生 or 卒業生のオンライン英会話の授業を毎日とっています。一日25分で毎日、月5000円と日本人の金銭感覚では激安。ただ、フィリピン人先生の賃金を考えれば、そこそこなお値段設定です。フィリピンの学校に居た…

マニュアルを読め俺

出来るでしょうと高をくくっていた、mod_rewriteとmod_proxy_balancerを使ったセッション維持。つまり、ProxyPassを利用しないstickysessionの指定。なんだか、すごい遠回りをしてapacheの英語マニュアルに辿り着きました。客先には、「まあ、いけるでしょ。…

abのlengthエラー

忘れっぽいので書いておく。mod_proxy_balancerのメンバ数増加による影響をちらっと調べる為にベンチマークとってみようと思った。で、2台のノートPCのトップページをBalancerMemberに設定して、abで計測すると以下のエラーが出ます。 Complete requests: 10…

Logブックがやっと

スキューバのログブックがやっと届くようです。。。某国で同じ学校だった人が帰国するので、持ってきてもらえます。やっとこれで、ログを書き込めるではないか。もっともっと深海に行くために、経験を積むのであります。

本日の総括

最近、家に籠もって他の作業をしていたので、日記を書く余裕がなかった。本日、かなりのストレスを感じていた(というか、一人緊張していた)1年ぶりの出社し、報告は終えたのでひと段落であります。といっても前日から寝ていなくて、脳みそふらふら状態で…

ふと思った

課題に集中するためにとある島で缶詰状態となっております。 そこで、ふと思ったのが、自分の理想とする未来を竜馬のように常に頭の片隅において人生を送ると幸せになれるんじゃないかと、思った次第です。はやくこの胆の小さな自分から脱却したいです。

当たり前のことですが

何かのスキルをあげるには、その主題について46時中考えをめぐらせていないといけません

祖先は南国生まれか

ってなくらいに、南国にいくとハッピーになれる私。旅はもうじき終わるのだ

塩漬け

といいますが、いったいいつまで漬ければいいのでしょうか。梅干のように、100年とか漬ければ何十倍もの価値になるのでしょうか。日はまた昇る

レコーディングダイエット

以前話題になったこのダイエットを実践した友人と先ほど会いました。別人でしたね・・・20kg 9ヶ月で痩せたとのこと。不摂生が続いた海外生活でさらなるfatを得た私は挑戦が必須との考えです。 彼曰く、一日2リットルの水の摂取が重要だとか。

見積もりミス

今、部屋にコモって課題の一つとしてやりとげる宣言した課題をやっておりますが、思った以上に量があり、時間もかかっているので、鬱々としております。英語力は確実にあがっているので、すんなりいくと思ったら、この世界ではそんなものはあまり関係しない…

性善説

なんて悠長なことを言っていた私がなつかしい。今回は、善意で対応していた人に大げさな言い方をすると、裏切られましたね。お金的なことはいいのですが、心がね・・・痛いです。正直いくら謝罪されても信じられないし、許す気なんて、一切ありません。契約…

最後のTOEIC??

ということで、初めて日本で受験して来ましたTOEIC。いや、某国と違って音響設備がすばらしい。某国のとある島で受験したときは、ノートPCに500円くらいで買えるスピーカー付けて受験したしね。しかも、スキャニング禁止、隣の奴は独り言言っても試験官注意…

ALCとNTTLCが

こんなことを始めますが、値段が通常の英会話なみじゃないか??といった批判はあえて書かないでおこう

完了

この1年間に達成しようとしていた目標を達成することが出来ました。がんばったかいがありました 寿司ですな 寿司

ACアダプタ忘れる

はい、今成田です。実家にLenovo X200のACアダプタ忘れました・・・ ということで、海外で買うしかありませんね。。。中国行って、現地生産品とか買ってこようかしら

台北のWifi

快適すぎですね。Ausの糞環境とは全く違います。底抜けに明るいドイツ人に乾杯

振込み額4円の件

手数料で赤字ですね。アホです。アホ。

貸金業法改正

これを正直に申告したら、生きて行けない悪寒

Sydney マクドのWifi

は糞遅いです。最近、我が家の住人約1名がネットを使いすぎて容量オーバー。全くイタネトできない状態になってしまい、しぶしぶ近所のマックでネット使っているのですが、絶えられないくらい遅いんです。。Google,某SNS,地元サイトですら糞レスポンス。だい…